KICHIJITSUって?
大阪はキタ・中津にあります、こぢんまりした雑貨店です。
店主気に入りのものを作ったり仕入れたりする自作自演の店です。 商品の一部はオンラインショップにてお求めいただけますhttp://shop.kichijitsu.com キチジツへ行く(google map) 当サイトに掲載の画像等の無断使用及び複製改変を禁じます カテゴリ
全体お知らせ てぬぐい ニット 商品 じてんしゃ くいしんぼう その他 未分類 タグ
オリジナル(122)
編む(77) 帽子(49) 縫う(44) セミオーダー(21) あみぐるみ(14) アクセサリー(8) harad.(8) 台所(5) 織る(3) 記事ランキング
以前の記事
2014年 11月2014年 07月 2014年 02月 2013年 08月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
画像一覧
|
![]() こちらは母の日に向けての限定柄、「花燦々」というシリーズ。鮮やかな色使いで大ぶりなお花がデザインされています。 モダンな雰囲気です。 ![]() はい。こちら手前側は父の日に向けての限定柄、「夏紋」のシリーズ。夏の風物詩をそれぞれ紋に見立て、家紋を文字って‘かもん’です。かわいいけど色目が渋くて好みです。 奥の2枚は定番の新柄。定番に関しては今後ボチボチで入れ替えていくって感じですかね~ 贈り物に、ご自宅用に、是非ご活用くださいませ。 ▲
by kj-d-_-b
| 2012-03-24 13:59
| てぬぐい
![]() 手ぬぐい一枚からセミオーダーでお作りする、キチジツオリジナルのサービスです。 サンプルは限定柄の手ぬぐい「床屋」を使用。 ![]() スッスッとスライドさせるだけ。 長さに余裕があるので、大人だけでなく、子どもが持っても良さそうです。 ![]() ![]() バッグ自体の容量は、ペットボトル3本分くらいはありますが、これはあくまで容積ですよ!容積! 作りは1枚立てのライトなものなので、重いものを入れたり、パンパンに入れるのはオススメできません。 お財布と、携帯電話とちょっとオヤツ・・・ポケットがわりのような使い方がしっくりくると思います。 より丈夫にしたい場合は別途、生地を2枚立てにしてお作りすることも可能です。 今のところ店頭のみの展開ですが、追々オンラインショップでも取り扱いできればと思います。 ▲
by kj-d-_-b
| 2011-02-27 20:34
| てぬぐい
![]() ずーいぶん前にリニュウアルするといってそれきりになっていたポーチセット。ご要望があったのを機に見直ししました。他のもの同様、一枚の手ぬぐいからお作りしてます。サンプルは「けし粒つなぎ(赤)」。 ![]() わりと見かける形ですよね。上部ファスナー開閉です。化粧品ポーチとしてはもちろん、デジカメなどを入れても。二枚立てにしてます。 ![]() そもそも、リニュウアルしようと思ったきっかけは前回のポーチセットにもあったティッシュケースに疑問を感じたからなのです。一般的なポケットティッシュケースは真ん中にスリットが入ってますね。それ自体にも真ん中にミシン目が入ってる。 ![]() で、色んな取り出し方を試していくうちに、短い辺の方から引き出す方がスムーズに出せるということが分かりまして。とはいっても、今までどおり真ん中スリットの方が慣れてて使い易いわーという ![]() 3つ目は「色々使える薄型ケース」。上記2種のポーチを作った残り生地をどう使うか。一枚立てのシンプルな多目用途の入れ物にしました。CDRや通帳、デオドラント用品を入れたり、かばんの持ち手に引っ掛けてサブポケットにするもよし。 散らし柄、横に走る柄行きがオススメです! ▲
by kj-d-_-b
| 2010-10-23 16:04
| てぬぐい
キチジツのオリジナルサービスの手ぬぐいからお作りするセミオーダーグッズ。オンラインショップからもご購入できるようになって、もうじき一年。おかげ様でご好評をいただいております。お会いしたことのないお客様からも、お褒めのお言葉や感謝のお言葉を頂戴したりしまして、嬉しい限りです。
![]() 画像の手ぬぐいは「吉原つなぎ」。 ![]() お財布、携帯電話など、必要最低限のものを入れて、ちょっとそこまでのお出掛けに重宝しそうです。 ▲
by kj-d-_-b
| 2010-10-22 18:36
| てぬぐい
いわゆる貧乏性で、どんな小さなハギレも捨てられない性分です。もう、そんな小さいのんどうしようもないのに、ってものまで開店当初からため込んでけっこうな量に。
で、缶バッヂを作ろうということになりまして、できたのがこちら。 ![]() 直径3cm。コーティングはせず、手ぬぐいの生地の質感を生かしてます。こうして見ると、既に廃盤になってしまった懐かしい柄もチラホラ。ぼちぼちと増産中。いずれも早い者勝ちです。 ▲
by kj-d-_-b
| 2010-09-13 23:50
| てぬぐい
女性にとっては、もうすっかり夏場の必携アイテムになってきている日傘。近年は男性でも日傘差してる方おられますね。なんにせよ、紫外線は適度に避けた方がよろしいです。
お客様と日傘の話になり、今年こそは日傘いれを作ろ、ということになりました。遅まきですけど・・・ ![]() こちら私物の長いものと折りたたみの2本。 日傘って結構埃が付くんですよね。 まめに拭いたりしてあげないと、 雨傘のように水に晒されるわけではないのでどうしても汚れてきます。 あと、割とどの日傘も持ち手が小っさ! ![]() こちら「花亀甲」という柄。 小さく折りたたんだ姿から。 ![]() 持ち手は一本で、ボタン留め。 ![]() すごいぴっちぴちで入れにくいことありませんか? 出先でそんなに几帳面に腰を据えて畳むことなんて できないことがほとんどです。 ざっとたたんで、日傘いれに。 中ほどで折ってボタン留めできるので、 一つでそれぞれのサイズに対応。 ![]() ・・・しかし今回は特に画像が冴えない(泣) ▲
by kj-d-_-b
| 2010-09-09 18:05
| てぬぐい
![]() ![]() ![]() ![]() 早速、N様にこの箱の件をお伝えすると、そりゃもうノリノリで家用ティッシュカバーのオーダーまでいただきました。「矢がすり(紫)」の柄の手ぬぐいをご選択。とっても喜んでくださり、娘さんからの評判も上々だそう。試作のカバーが我が家でも活躍中。これ、本当に使えます!チョットだけ拭きたいけど一枚も要らないなんてこと、多いんですよねー。洗面所と台所に設置。あー半分ティッシュ良すぎる!各部屋に置いたろかー ▲
by kj-d-_-b
| 2010-08-06 00:35
| てぬぐい
手ぬぐいセミオーダーシリーズの「ブックカバー」。リニュウアルするすると言っておきながら、はや数ヶ月・・・
1パターンに絞りきれなかったので、2通りにしまりた。ブックカバー自体はシンプルな仕様にマイナーチェンジしてます。いずれも1枚の手ぬぐいからお作りしてます。 ![]() ぶんこ用と新書用1枚ずつ(ぶんこ用2枚も可) ![]() 今までどおりのぶんこ用と巾着 ※追記:『ぶんこ+巾着』は廃盤となりました ▲
by kj-d-_-b
| 2009-10-15 19:22
| てぬぐい
関西地区、ことに兵庫・大阪では新型インフルエンザの国内発症で大騒ぎです。待ちで行き交う人々もみんなマスク着用で、マスクの売り切れ店が続出し、えらいことになってます。
食材を扱うお店で働いているお客様が久々にご来店。その話題になるやいなや、彼女の働く店でもしばらくの間のマスク着用が義務付けられたらしく・・・ 数枚配布はされたものの、足らない!でも売ってない!と思った彼女はキチジツに。「手ぬぐいでマスクつくれませんか?」とのご要望。せっかくなので楽しい柄で、ということで‘舞桜’の柄をチョイス(←完売しました)。性能アップのためには不織布を挟む必要アリ。 ※専門機関でのテスト等はしておりません。あくまで市販のガーゼマスクを参考にお作りした物ですので、ウィルス・細菌の防御性能に関する詳細は分かりかねます。 ![]() ▲
by kj-d-_-b
| 2009-05-20 19:10
| てぬぐい
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by kj-d-_-b
| 2009-04-16 16:50
| てぬぐい
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||